Works

大学・大学研究室ホームページ 制作実績

大学・研究室ホームページ制作事例

研究室の特徴を伝える高品質なデザイン

100の研究室・学科があれば、100通りの特徴があります。
デザインは研究室の特徴を視覚的に直感的に伝えるための重要なツールと考えており、ラボゼミCMSは常にデザインにこだわっています。

研究室のご担当者様とヒアリングを行い、研究室の雰囲気や好み、研究内容にあったオリジナルのデザインや UI をご提案します。研究内容や実績を中心としたホームページ、ブログ記事を中心としたホームページなど、UI やサイト構成のバリエーションは様々。

世界のWebサイトの約43%で利用されている WordPress をベースに開発しているので、更新の操作も直感的で、公開後は研究室内での更新が可能です。

Nakahara・Lab
NAKAHARA-LAB.net

立教大学 経営学部 中原淳研究室

Mark・Lab
MARK-LAB

九州大学 データ駆動イノベーション推進本部 山田政寛研究室

Ludix Lab
Ludix Lab

東京大学 大学院情報学環 藤本徹研究室

リーダーシップ開発コース(LDC)
リーダーシップ開発コース(LDC)

立教大学大学院 経営学研究科 経営学専攻 リーダーシップ開発コース

Yoshi・Lab
Yoshi・Lab

熊本大学/半導体・デジタル研究教育機構/大学院教授システム学専攻 合田美子研究室

九州大学ラーニングアナリティクスセンター
九州大学ラーニングアナリティクスセンター

九州大学ラーニングアナリティクスセンター

東京大学 教養教育高度化機構EX部門
東京大学 教養教育高度化機構EX部門

東京大学 教養教育高度化機構EX部門

東京女子大学 心理学科
東京女子大学 心理学科

現代教養学部 心理・コミュニケーション学科

プロに相談!

研究室ホームページでの
お困りごとはありませんか?

~例えばこんなこと~
  • ・ホームページを作成するには?
  • ・リニューアルはどうすればいい?
  • ・CMSを導入したい
  • ・SEOはどうやるの?
  • ・いくらかかるの?

100件調査!

大学研究室
ホームページの実態

~失敗しない研究室HP~
  • ・HP改善チェックポイント
  • ・人気コンテンツ
  • ・SNS連携
  • ・コンテンツ数
pagetop