立教大学 経営学部 中原淳研究室
メリット1
短期間で手間いらず
メリット2
高品質なデザイン
メリット3
研究室に最適化
研究室のホームページにCMSを導入して、最新の活動内容や研究業績を掲載することで、研究室の特徴や強みを効果的に訴求。
研究費や研究サポートの獲得、研究室にマッチした学生との出会いなどに貢献します。
簡単に更新や修正ができるWEBサイト管理システムを、ワンストップでご提供します。
研究室HPは、研究成果や活動実績を対外的に発信できる重要なプラットフォームです。
ホームページは、研究内容、メンバー、最新情報、研究業績などを体系的に整理し、論文や出版、学会などの様々な活動を、長期的な情報資産として蓄積できるという、他のメディアと比較しても独自の強みを持っています。
他の情報発信手段はホームページを補完する役割を果たすことが多く、多くの場合、ホームページが研究室の情報を集約し、信頼性を担保するコミュニケーションハブとして、優秀な研究者の確保や共同研究等の連携促進、研究資金の調達や研究成果の可視化につながります。
優秀な研究者の確保
共同研究等の連携促進
研究資金の獲得
研究成果の可視化
お問い合わせ
お問い合わせフォームよりご連絡ください
ヒアリング
お問い合わせ頂いた内容を確認し案件についてヒアリングします。
お見積り・ご提案
お見積りと実施内容についてご提案をお送りいたします。
制作開始
サイト制作を開始します。
制作費目安
60万円〜
制作期間
最短1ヶ月〜
圧倒的なデザインクオリティ
立教大学 経営学部 中原淳研究室
九州大学 データ駆動イノベーション推進本部 山田政寛研究室
東京大学 大学院情報学環 藤本徹研究室
立教大学大学院 経営学研究科 経営学専攻 リーダーシップ開発コース
九州大学ラーニングアナリティクスセンター
熊本大学/半導体・デジタル研究教育機構/大学院教授システム学専攻 合田美子研究室
対面での打ち合わせには対応していますか?
無料相談はオンラインを基本とさせていただきます。ご発注後のお打ち合わせは地域によっては対面も可能ですのでご相談ください。
公開後は自分たちで更新できますか?
はい。WEBサイト管理システム(CMS)の WordPress を組み込みますので、直感的な操作で更新することが可能です。
WordPress等のCMSは使えますか?
当サービスにはあらかじめ WordPress (CMS)の構築が組み込まれております。
既存のWordpressからの移行は可能ですか?
可能です。制作前に既存の環境を確認させていただきます。
WordPressの知識がなくても大丈夫ですか?
はい。ご不安な場合は更新作業の操作方法をサポートさせていただきますので、安心してご利用いただけます。
スマホ対応されていますか?
はい。PCでもスマートフォンでも最適なレイアウトになるように、レスポンシブデザインという手法でホームページを作成します。
SNSの連携はできますか?
はい。ライトプラン以上ではFacebook、x、instagramなどとの連携が可能です。
SEO対策は含まれますか?
はい。検索で上位に表示されやすいよう、マークアップ技術が施されています。
アクセス分析は利用できますか?
Google Analytics の導入で、費用内でアクセス分析を実施することが可能ですのでご相談ください。
文章の執筆はしてもらえますか?
研究室サイトに掲載する内容は高度な専門性が求められるため、文章はご提供いただくことを想定しています。あらかじめご了承ください。
写真撮影は可能ですか?
写真撮影の対応は行っておりませんが、写真データをご提供いただいて加工することは可能です。エリアによってはオプションでカメラマンの手配が可能ですのでご相談ください。
英語や中国語版サイトも作成できますか?
はい。スタンダードプラン以上で1言語までは費用内で作成可能です。2言語以降についてはオプションとなりますのでご相談ください。翻訳については研究室からご提供ください。
サーバーもご用意いただけるのでしょうか?
サーバーの用意も可能です。用途やご予算に応じて最適なサーバーをご提案します。
大学内のサーバーは使えますか?
可能です。制作前に既存サーバーの要件を確認させていただきます。
お問い合わせの対応時間は何時から何時まででしょうか?
お問い合わせの対応時間は平日10:00~17:00となっております。
予算が少ないのですが…
ご予算に応じたプランをご提案します。テンプレート利用で低価格に抑えることも可能ですのでご相談ください。